各分野のプロとチームで支援!多くの学びと刺激のある職場

◆フリーオペラント療法とは
障がいを持った子ども達が自発的に他の人とコミュニケーションをしたいという動機を強め、言葉の獲得を促すアプローチ方法です。
他の子と遊ばない、話さない等、他者に逃避反応を示す障がい児の対人関係改善を重視しています。
そのために「だっこ」や「くすぐり」などの身体接触による方法を行います。

その他にも、
子どもが発した言葉をスタッフがマネをして返事する
→声を発する機会の増加に繋げる!

できる限り子どもの行動を制限しない
→自発的な行動を対人関係にも生かせるようにサポート
など、具体的な療育方法を活用して、子ども達を支援しています!

◆スタッフインタビュー

<嬉しかったこと>
発語がうまくできない3歳くらいの子がいるんですが、通って来ているうちに
「あ」「う」と少しずつ言葉を発せられるようになってきていて、
その成長ぶりにとても感動しています!

◆ケアットならではの魅力

ケアットではスタッフのスキルUPにも力を入れており、
学びたい外部研修があれば、リクエストすることで参加可能です!

また、保育士をはじめ、福祉・介護・医療の有資格者が多数在籍しており、
スタッフ間でも積極的に意見交流がしやすく、学びの機会が多いのも特長!
自分の分野だけの知識でなく、様々な知識・経験を得ることができ、
広範囲に活躍できる力が身に付く環境です。

◆最後にメッセージを!

先輩もブランクがあったり児童発達支援や放課後等デイサービスが
初めてだった方が中心。
ですが、別業界で勤務していたり人生経験が豊富な方が多く、
皆さん本当に優しくて頼りになる方ばかりです♪

最初の不安な気持ちはよくわかりますし、みんなで丁寧にサポートします!
一緒に働ける日を楽しみにしています!

© JOB-POSTER