自主性を尊重しながら、大切に育てる。それが当院の文化です!

当院では、年1回スタッフの意見を取り入れて就業規則を改定!
福利厚生や勤務時間など働きやすさに直結するものだけでなく、
遠方から通う方に近隣への引越しを支援する『遠隔地赴任住宅手当』も
スタッフの意見などから生まれたものです!

また、住宅手当の支給もあり!
一人暮らしの方に向けて、月1万円(週休2.5日の場合)の住宅手当を支給するので、
入社スグ<月給29万円スタート>も可能です!

※手当額は働き方に応じて変動
※遠隔地赴任住宅手当と、住宅手当の併用不可

働く上で気になる事があれば、しっかりと耳を傾け改善や改革に動きます!
この安心感が定着率の高さにつながっています。

■患者様はみんなで担当

一人の患者様に対して先輩も診療に関わっていきますので、
「前回こうしてたけど、こういうやり方もあるよ」とアドバイスをもらえますし、
時には「こういうやり方もあるのか」と新しい発見をすることも。
一人ひとりの成長と、医院全体のスキルレベルの底上げの狙いがあります。

また、人員を十分に整え、院長先生からも多くの事を学べる体制に。
例えば院長先生直々に勉強会を開催したり、レポートのチェックも行うなど、
新人さんの育成は時間をかけて丁寧に行っています。

■抜群のサポート体制で、新人さんをお迎えします!

例えば、器具の写真を撮り、器具の名前を書いたものを渡したり
「こうすれば早く業務を覚えられるかな」ということを
先輩たちが考え新人さんをサポートしています!
自分がこうしてもらったから、自分も新人さんにこうしよう。
という良い循環があり、優しくてチームワークを大切にする先輩しかいません!

■出戻りのスタッフも活躍!
開院当初に勤務していた当時30代(子育てママ)のAさん。
その後、3つの医院を経て「やっぱりここが一番!」と約17年ぶりに当院に!
当院を退職した後もお子さんと一緒に患者として通院してくれており、
今回またご縁があって一緒に働くことになりました。

■スタッフインタビュー/衛生士Kさん(9年目)

<当院の魅力>
とにかく人間関係が良いんです。
みんなが「患者様のために」という理念を共有しているので、
キャリア関係なく協力し合えるんです。
分からないことはいつでも相談に乗ってもらえるので長く続けられています!

日々診療する中でスキルが磨かれ、時間内に納得のいく処置が出来て、
患者様からも「気持ちよかった、ありがとう」と言って頂けたときは
大きな達成感があります!

© JOB-POSTER