スタッフインタビュー大公開☆
【スタッフインタビュー!インストラクターUさん】
◆これまでの経歴について
特養や老健、サ高住などで様々な現場経験を積み、現在大学の専門教員として勤務しているのですが、これまでの経験を活かして現場に戻りたいという想いがあったため、この度百楽荘尼崎館に入社しました。
◆研修内容について
「未経験だけど大丈夫?」「今やっている介護はあっている?」「もっと技術を上げたい!」そんなあなた、任せてください!
これまで福祉学校や大学で学生の指導をしていたので、その経験を活かして様々な内容を皆さんにレクチャーしたいと考えています!
研修は、現場で実践できる介護技術と、室内での研修を実施する予定です。
また、私が実際に現場に入って「Aさんはこんなケアがいいんじゃないかな」「Bさんはこんなケアをしよう」など、入居者様1人1人にあったケアができるように、指導します!
また、業界では珍しく、施設内で介護福祉士の国家試験対策や受験対策も実施予定なので、これからキャリアを積みたい!という方も大歓迎ですよ☆
◆応募者に応援メッセージをお願いします!
介護=しんどい、きつい、重労働というイメージを持っている方も多いと思います。
介護をする上で技術ももちろん大切ですが、介護技術はのちのちついてくるものなので、最初は技術よりも、まず入居者様に信頼していただける対人関係を築けるよう、「人間性を育むこと」が大切だと思っています。
また、介護は入居者様の身の回りのことを『全てをやってあげる』ではなく、入居者様の生活の支援・サポートであり、『手を差し伸べるお仕事』なので、あなたの日常生活で何気なく行っていることが介護のお仕事に活きます。
介護に自信がなく不安…という方もいらっしゃるかもしれませんが、人との関わりが好き!という方でしたら、大丈夫ですよ◎
【介護機器の導入で介護負担を軽減】
当施設ではスタッフの負担を減らし、
将来長く働き続けられる環境づくりに努めています!
◎機械浴を導入!利用者を持ち上げたり座位を保つ必要がないため、腰への負担が軽減
◎記録はiPadで入力!手書きの負担を軽減し、業務を効率化
業務効率アップにもつながっており、削減できた時間の分だけ、
ゆとりを持って入居者様と向き合うことができています。