ポップケア訪問看護ステーションをご紹介☆
「住み慣れた地域で、その方らしく暮らす喜びを支える。」これが、私たちの理念です。ポップケアでは、利用者様一人ひとりの声に耳を傾け、「丁寧で確実な看護・リハビリ」を実践しています。
病院では難しかった「本当に寄り添うケア」を実現したい、そんな情熱を持つ看護師・療法士を募集しています!
★ポップケアの由来
PositiveなStepの合成語で、「積極的な一歩を踏み出していこう」という意味です。看護とリハビリを通じて、在宅で積極的に生きることができるサービスを目指していきたいと考えています。
★私たちが大切にしていること
「利用者様とそのご家族の声を大切にすること」。
訪問件数は1日5件程度とし、時間に追われることなく、利用者様の人生と療養生活に深く関わり、専門性を発揮できます。また、多職種連携にも力を入れており、ケアマネや地域医療との連携を密に行い、専門職としての広い視野と向上心を持って、質の高いチームケアを提供できます。
「その人らしい生活」を支えるために、体のケアだけでなく、ご本人やご家族の「こうしたい!」という希望に沿ったケアを一緒に考えています。